参画事業者募集

参画事業者募集

本イニシアチブに参画いただける事業者 (食品製造、食品流通、メディアをはじめ多様な業種)を、
事業者の地域、規模等を問わず、募集いたします。

参画募集期間

2022年度第1回参画募集期間 : 
2022年6月16日(木)-7月31日(日)17:00
2022年度第2回参画募集期間 : 
2022年9月12日(月)-11月7日(月)17:00
2022年度第3回参画募集期間 : 
2022年12月1日(木)-2023年1月31日(火)17:00

参画メリット

  1. 本イニシアチブへの参画の標榜

    ※参画事業者が本イニシアチブに参画し、健康的で持続可能な食環境づくりを推進していることについて、一定のルールの下、統合報告書、サステナビリティレポート、商品広告等で任意に表明できるようにする予定です。

  2. 金融機関(機関投資家等)のESGファイナンス関係者との情報交換

    ※環境・社会・企業統治

  3. 栄養・食環境づくりに関する国際情勢、学術的な専門知識等の獲得
  4. 本イニシアチブの活動内容・成果に関する国内外への情報発信
  5. 国内外の栄養・健康課題に係る対策、ルール形成等への提言・関与

こうした活動を通じ、ESG評価等の向上、更なる事業機会の拡大が期待できます。

参画をご検討の事業者の方へ

  • 参画手順

    以下、参画の手順です。

    1. 概要説明・参画のための手引き【2022年度(2022.12.1版)】をよく読み、SMART形式の行動目標を作成してください。

      (参考1)2022年9⽉22⽇に開催した登録説明会の動画です。ご参考にご覧ください。
      登録説明会動画(Vimeo)※一部編集しております。

      (参考2)関係省庁からの情報提供です。SMART形式の行動目標・評価指標の設定に当たり、適宜ご参照ください。

    2. SMART形式の行動目標を作成しましたら、申込みフォームよりお申し込みください。

    3. お申し込み後、事務局より参画登録完了のご連絡をいたします。

  • 本イニシアチブへの参画原則

    • 栄養面を軸としつつ、環境面にも配慮した、産学官等連携による健康的で持続可能な食環境づくりに賛同する。
    • 栄養面・環境面の課題への効果があると見込める有意義なSMART形式の行動目標を設定する。
    • SDGs/ESGウォッシュ(注)にならない行動目標を設定する。
      (注)「ウォッシュ」とは、消費者等への訴求効果を狙い、表面的な取組、見せかけの取組を行うことをいいます。
    • 行動目標設定後、進捗状況を毎年報告する。
    • 行動目標の進捗状況が原則公表されることに同意する。
    • 本イニシアチブの取組推進を阻害しない。
    • 反社会的組織・活動に関わりがない。

    栄養面を軸としつつ、環境面にも配慮した、産学官等連携による健康的で持続可能な食環境づくりに賛同する。

    栄養面・環境面の課題への効果があると見込める有意義なSMART形式の行動目標を設定する。

    SDGs/ESGウォッシュ(注)にならない行動目標を設定する。
    (注)「ウォッシュ」とは、消費者等への訴求効果を狙い、表面的な取組、見せかけの取組を行うことをいいます。

    行動目標設定後、進捗状況を毎年報告する。

    行動目標の進捗状況が原則公表されることに同意する。

    本イニシアチブの取組推進を阻害しない。

    反社会的組織・活動に関わりがない。

    (備考)
    SMART形式の⾏動⽬標については、PDCAを⾏い、⾒直しを⾏うことが可能です。
    参画事業者の⾏動⽬標に基づく取組のうち、好事例については、積極的に紹介していくことを想定しています。

    本イニシアチブでは、運営規約を定めています。詳細はこちらをご確認ください。
    運営規約(PDF)

お問合せ

本イニシアチブへの参画に興味関心があり参画を検討する際に、不明点がございましたら、問い合わせください。

2022年度厚生労働省予算事業 健康的で持続可能な食環境づくり推進広報一式
受託事業者:株式会社NTTデータ経営研究所 / e-mail: food_environment@nttdata-strategy.com受付時間: 平日10:00~17:00